アクシーインフィニティのランドを用いたゲームは2019年Q2開始を予定しています。
今回はランドでどんなことができるのか簡単にまとめていきます。
「資源集め」と「キメラ狩り」

初期段階ではまず「資源集め」と「キメラ狩り」が導入される予定です。
資源集めとキメラ狩りはどの資源を集めるのか、どのキメラを狩りにいくのかに応じて、パーティの構成を工夫する楽しさが出るよう設計されているようです。
冒険に出す際の注意点
アクシーを冒険に出すときにはマップ上を移動するのではなく、選択した場所へテレポートして移動するようです。アクシーの生態については謎な部分が多いのですがサイキックであることは間違いなさそうです。
ただし注意点として、冒険へ出掛けるときはテレポートして向かえるのですが、なんと帰りは疲れているのでテレポートして帰れないそうです。
つまり地道に歩いて帰るしかないため、保有する土地から遠いノードを選択した場合は帰宅までに時間がかかってしまいそうです。またアクシーは帰宅途中にアイテムを落とすこともあるため移動距離が長いとアイテムを失う確率も高まります。
冒険で得た資源は何に利用する?

冒険で獲得した資源は「ERC20トークン」として表されます。手に入る資源にはランクがあり、稀にしかドロップしないレアなアイテムなどもあるようです。
資源の利用用途ですが、一部のクエストでは、限定版アイテムやスキン、建造物の設計図と引き換えに資源を要求される場合があります。
またルナシア内で作成する建造物に資源が必要となります。
ルナシア内で作成できる建造物について詳細な情報というのがなかなか出ていないのですが、公式ブログに以下のような記述があるので引用します。
Structures will have a variety of functionalities such as crafting rare ingredients(think blacksmith), housing Axies(inn), fishing, resource production, and more as Lunacia evolves.
簡単に要約すると、鍛冶屋のようなものから、宿、釣り堀、資源生産(農場などでしょうか)などなど様々な機能を持った建造物を開発しているようです。
キメラはどのような資源をドロップするのか?

キメラがドロップする資源にはLUNAトークン(アクシーのゲーム内通貨)などの戦利品に加え、建造物を作成するためのレアな資源なども含まれています。
その他アクシーの情報
「アクシーインフィニティの概要」
「アクシーインフィニティのバトル攻略初心者向け」