MyDeFiがサポートしているDeFiアプリ
Compound
Compoundとは分散型のレンディングアプリ、利用方法については下の記事をご参照くださいMakerDAO CDPs
CDPsとは米ドルにソフトペッグしたステーブルコインDAIを鋳造するためのスマートコントラクトのことです。CDPにETHを担保することでDAIを鋳造することが可能です。※将来的には複数のERC20トークンを担保にDAIを鋳造することができるようになる予定。Tokensets
TokensetsとはWBTC、ETH、USDC、DAIなどの複数のトークンをバンドリングし、Setトークン(投資信託のようなもの)として運用できるようにしたものです。オラクルを介してBTCやETHの価格を取得し、その価格変動に応じてあらかじめ設定されたルールに従ってSetトークン内の構成を自動リバランスするという特徴があります。dydx
dydxは分散型でマージン取引やオプション取引、レンディングを行うことができるプロトコルです。公式サイト:https://dydx.exchange/Synthetix
Synthetixは法定通貨や金や銀などのコモディティ、その他暗号資産を用いた合成資産トークンを鋳造したり、取引したりできるプロトコルです。Augur※将来的に実装予定
Augurとは分散型予測市場のプロトコルです。予測市場とは簡単にいうと保険、場合によると将来の出来事を賭けるギャンブルです。(解釈によります)MyDeFiの使い方
Step1:MyDeFiアプリのインストール
MyDeFiアプリはiOS版とAndroid版が用意されています。ご利用のスマートフォンOSに応じて公式サイトからダウンロードしてください。Step2:ETHアドレスの入力→NEXTで完了
