Avalanche(AVAX)ブロックチェーンの開発を主導するアバラボ(Ava Labs)が、amazonのクラウドサービスAWS(Amazon Web Services)と提携することが1月11日に発表されました。
両社はネームバリューも大きく、Web3.0業界で大きな話題をよんでいます。
Avalanche(AVAX)とamazonのAWSについて解説
Avalanche(AVAX)とは?

Avalanche(アバランチ)は、2020年9月にローンチされた比較的新しいブロックチェーンです。
特徴としては、DeFiに特化したブロックチェーンだとよく知られています。
ローンチされてから2年ほどですが、AVAXの時価総額ランキングTop20に入っていおり、注目度が高いです。
Avalancheのプラットフォームにて使用される独自通貨が「AVAX」になります。
amazonのAWSとは?

AWS(Amazon Web Services)とは。、amazonが提供しているクラウドコンピューティングサービスの総称です。
MicrosoftやGoogleなどクラウドを提供する多くの企業中で、AmazonのAWS世界シェアは第1位です。
Avalanche(AVAX)とamazon(AWS)の提携

今回の提携で、AWSがAvalanche(AVAX)ブロックチェーンのインフラとDappをサポートし、ユーザーがAWSを用いたAvalanche(AVAX)のノード開設と管理が可能になりました。
また今後AWS MarketplaceというオンラインストアにAvalanche(AVAX)のサブネット機能を追加され、「サブネット」が簡単に立ち上げられるようにする予定だそうです。
Avalanche(AVAX)公式の「提携し、企業や政府機関などのブロックチェーン導入を加速させる」という言葉通り、web3業界に新たな風を吹かせることに期待です。
amazon(AWS)と提携によるAvalanche(AVAX)の高騰

発表を受けてから、AVAXは、約33%(12$→16$)の高騰をみせました。
今回の連携が、相当注目されていることが分かります。
引用:CoinGecko
Avalanche(AVAX)の取り扱いがあるおすすめ仮想通貨取引所
ゼニズムでおすすめしているMEXCやBingXではAVAXが取引できます。
それぞれの取引所については以下を参考にしてみてください。


Avalanche(AVAX)とamazon(AWS)の提携まとめ
今回はAvalanche(AVAX)とamazon(AWS)の提携についての記事を紹介しました。
AVAXの高騰からも読み取れるとおり、相当注目されているので、今後どのようなサービスになっていくのか楽しみです!