2023年3月9日、メルカリアプリ内でビットコインを売買できるようになりました。
メルカリは利用者は累計で約4800万人を誇り、誰もが知るアプリであるため、初めてビットコインを取引する人でも、安心して利用できるのではないでしょうか?
本記事では、仮想通貨初心者向けに、メルカリでのビットコインの買い方を分かりやすく解説します。
メルカリでビットコインを買えるサービスが開始

2023年3月9日、メルカリグループの子会社であるメルコインは、暗号資産交換業を開始し、アプリ内でのビットコイン取引できるようになりました。
現在、メルカリの利用者は累計で約4800万人であり、2022年のGMV(流通取引総額)は9327億円に達しています。
今後、暗号資産の保有者を増やすことで、将来的にはモノだけではなくデジタル資産を含むあらゆる価値が循環するマーケットプレイスを目指す予定だそうです。
ビットコイン取引サービスの3つの特徴
メルカリの売上金やポイントでビットコインを買える
メルカリで売却したモノから得た売上金やポイントを利用して、ビットコインを購入きます。 これにより、不要なモノがメルカリでお金になり、将来の資産としてビットコインを保有することができます。
メルカリアプリ内で手続きが完結する
メルカリアプリの中で手続きが完結するため、ビットコインの購入までの流れがスムーズです。本人確認済みの場合は最短30秒で申込みが完了します。
ビットコインを売却した際の得たお金は、メルペイ残高に移動可能で、すぐに利用できます。
安心・安全なセキュリティ体制
メルカリは、グループ全体でのセキュリティ対策を強化しており、暗号資産事業でも、安心・安全な取引環境を提供しています。
また、メルコインでは生体認証(FIDO認証)を採用し、より堅牢なユーザー認証を実現しています。
メルカリでのビットコインの買い方を解説
ここでは、メルカリでビットコインの買い方を順に解説していきます。
まず、アプリを開き、マイページの「残高・ポイント」欄にある「ビットコインを買う」→「はじめる」をタップします。


本人情報と生体認証の登録を指示に従って行い、「本サービスの申し込みへ進む」を押します。
各種重要項目を確認し、「すべての重要事項に同意する」にチェックを入れ、「同意して次へ」をタップ。


申し込み情報の入力を行い、間違いがないか確認し、「確認して申し込む」をタップします。
「買う」をタップして、金額を入力したら購入できます。


メルカリでビットコインを買う際の手数料

登録料やサービス利用手数料、入出金手数料は無料です。しかし、売りと買いの価格差(スプレッド)が存在し、それが実質的な手数料になります。
スプレッドとは、購入価格と売却価格の差額のことで、メルカリのビットコイン取引では、現在1%で設定されています。
例えば、ビットコインの現在の価格が300万円だとします。メルカリで0.01ビットコイン(=3万円分)を購入する場合には3万3000円で購入する必要があります。そして、同じ0.01ビットコインをメルカリで売却する場合には、2万7000円で売却することになります。
スプレッドは、ビットコイン売買サイトが利益を得るために設定されているものであり、他の取引所でも同様に存在します。
海外の大手取引所では手数料は0.1%満であることが多く、スプレッドを含めた実質的なコストを比較すると、メルカリはかなり高いです。
そのため、メルカリは「ライト層向け」と位置付けており、初めてビットコインを買う方やビットコインに触れてみたいという方に適しています。
もし今後も継続した取引したいと検討している方は、海外の仮想通貨取引所を利用することを強くお勧めします。
おすすめは、MEXCとBingXです。どちらも日本語に対応が充実しており使いやすい取引所です。
まだ、口座開設していない方は以下の記事で、始め方を解説していますので参考にしてください。


メルカリでのビットコインの買い方のまとめ
本記事では、メルカリでのビットコインの買い方を分かりやすく解説しました。
メルカリは「ライト層向け」と位置付けており、初めてビットコインの取引をする人でも、簡単かつ安心して利用することができます。
興味がある方は、1円からでも購入できますので、ぜひビットコインを買ってみてください。
そして、今後仮想通貨の取引していきたい方は、海外仮想通貨取引所を使うことをお勧めします。
・登録・口座開設に必要なのは、メールアドレスか電話番号だけ
・登録はブラウザ・アプリ共に日本語対応でとても簡単
・KYC(本人確認なし)で入出金や取引が可能(1日10BTCの出金制限あり)
MEXCの口座登録・解説方法はこちら!
