目次
HB Walletの使い方|チャット機能を利用したクイズ形式プレゼント企画のつくり方
HB Walletを使って「NFTのプレゼント企画」を立ち上げる方法についてご案内。今回はコミュニティを作成するところからご紹介していきます。
【事前準備】
HB Walletのダウンロード→公式サイト
※iOS版ダウンロードについては下の記事もご参考に。(Andoroid版も概ね同じ手順)
コミュニティを作成してNFTプレゼント企画を立ち上げる
まずはコミュニティを作成

まず最初にHB Wallet内にコミュニティを作成しましょう。HB Walletを開いたらまずは画面下部にある「チャットアイコン」を選択します。その後開かれるページ(上画像)の右上にある「コミュニティ作成」を選択。

上画面で今度はコミュニティの詳細を決めていきます。まずは「コミュニティネーム」、「プライベートかパブリックかを選択」「コミュニティの詳細内容」を記入し、最後に下部にある「作成」を押すとコミュニティが作成完了です。
チャンネルを作成

コミュニティを作成できたので、今度をコミュニティ内でチャット機能を使えるようにチャンネルを作成していきましょう。※コミュニティ名は「テスト」とした
まずは画面右上にある「…」を選択。



上画面の「チャンネル作成」、その後、①、②、③の手順で作成する。この時に「サブチャンネル」ではなく、まず先に「チャンネル」を作成し、その後に「サブチャンネル」を作成します。サブチャンネルでは「インフォメーションページ」と「チャットページ」を作成可能。今回はインフォメーションページを作成して、NFTを投げてみます。
インフォメーションページ(チャット機能)でクイズ形式のプレゼント企画を立ち上げる



では作成したインフォメーションページ(上画面)でクイズ形式のプレゼント企画を立ち上げてみましょう。まずは作成したサブチャンネルにアクセス。
その後開いたページ(上画像2枚目)の下部にある「ギフトマーク」を選択。すると「ETH・トークンを送信」と「NFTアセットを送信」という表示されるので、今回は「NFTアセットを送信」を選択。(上画像3枚目)


Walletに保有しているNFT一覧(対応しているERC721規格のみ)が表示されるので、カテゴリーからプレゼントしたいNFTのタイトルを選択します。今回は「くりぷ豚」を選択し、表示されているNFTから一つを選びます。



NFTアセットプレゼント企画の詳細を決めていきます。様々な使い方ができますが、今回はクイズ形式のプレゼント企画にしてみましょう。
まず上画像一枚目の①と②にクイズの答えを入力します。③にはクイズを入力。その他、問題を表示している時間(最大10分)、受け取り可能人数(NFTの場合は1人のみ、ERC20などであれば複数でも可能)
次にガス代(手数料)を選択して「次」を選択、最終確認(上画像3枚目)をして最後に「ギフトを送る」を選択すると企画成立です。↓画像参照

コミュニティ参加者画面からは上記画面に問題と、ギフトコード入力画面が表示され、ギフトコードに問題の「答え」を入力し正解するとNFTがもらえるという仕組みになっています。
ぜひHB Walletでコミュニティを作成して、企画を立ち上げてみましょう。