MENU
DeFi

IDO開催中!NEAR上のEVMであるAuroraとは?

AURORAとはなにか?

AuroraはNEARプロトコル上のEVMであり、ブリッジでもあります。Auroraを利用することで開発者にとってEthereumと完全に互換性のある環境を用意するとともに、ユーザーにはNEARプロトコル上にあることから高速かつ低手数料を実現しています。 現在IDO実施中の他に、VCからの資金調達額がNEAR関連プロジェクト内で最多なことも注目を集める理由です。PANTERAやDragonfly Capitalなどから12Mドルを調達しています。 https://twitter.com/NEAR_daily/status/1449730390541832196?s=20

AURORAの機能は?

AURORAの主要な機能は下記の3つです。
  1. Aurora Engine
  2. Aurora Bridge
  3. Aurora DAO
Auroraの手数料は基本的に$ETHであり、Ethereumのマイナー向けの手数料のみです。一般的には独自トークンが手数料として採用されますが、Auroraは$ETHのためユーザーにとっては利便性が高いです。 またAuroraのウォレットアドレスはEthereumと同じものが使用できます。MetaMaskにAuroraのネットワークを追加することで、ユーザーは簡単にブリッジ機能を利用可能。$ETHとERC20トークンのEthereumとAurora間のトークン移動が可能です。 Aurora DAOも存在しており、「Council」というメンバーによって構成。トークンホルダーは投票によってプロジェクトの進捗に関わるさまざまな決定に関与できます。”Council”にはDODOや、NEAR、1inchなども含まれます。
すでに「EtherscanをDAOのメンバーに加えること」と「$AURORAトークンの承認」という2つの提案が可決されました。

AURORAトークンとは?

AURORAトークンはDAOで活用されるガバナンストークンです。総供給量は10億枚。今後はステーキングや、手数料としての使用などが検討されていますが、DAOの決定によって変更の可能性があるそうです。 割り当ては下記の画像の通りです。
AURORAトークンは現在IDOを実施中。これまでSmtrtPadとBovaChinaでIDOが開催され、11月17日に最終のIDOが開催されます。この時点ではIDOは完了しておらず、18日にウォレットに配布されます。 詳細はこちら:https://aurora.dev/ido

MetaMaskをAURORAのネットワークに接続する方法

MetaMaskをAuroraに対応するには、カスタムネットワークを追加する必要があります。「Custom RPC」から、下記の情報を入力しましょう。

チーム、投資家、パートナー

CEOのAlex Schevchenko氏は10年以上IT関係のプロジェクトに関わっており、2020年9月からはNEAR Protocolのプロダクトマネージャーとして活動しています。主にNEAR Protocolのチームによって開発されたプロジェクトです。 投資家にはPantera CapitalやElectric Capital、Dragonfly Capitalなどが参加し、およそ13.7億円(1200万ドル)の資金調達を完了しています。 パートナーは下記の画像の通りです。

Aurora詳細