DODO DEXはUniswapなどで使用されているAMMではなく、PMM(Proactive Market Maker)を採用したBSC上のDEXです。PMMを活用することで、スリッページを抑え、インパーマネントロスをなくそうと取り組んでいます。
またCoinbaseVenturesやバイナンスラボなどから資金調達も行っていますし、つい先日セクシー女優の波多野結衣さんがDODO NFTでNFTを発行したことも話題となりました。
この記事では
- DODO DEXの仕組み
- DODO DEXの始め方
- DODO DEXの最新情報
などについてご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
DODO DEXで重要なPMMの仕組み

DODOのPMMは、オラクルから情報を取得し、市場の状況を予測して資産比率やカーブの傾きなどのパラメータを積極的に調整可能です。それにより、あらゆるユースケースに対応できる適応力と柔軟性を備えたDODOプールを実現しています。
またDODOはユーザーがトークンを購入する際に、わずかに価格を上昇させることでアービトラージを促します。
このアービトラージでプール内のトークンが、常に流動性供給者が提供したトークンの数と同じになり、LPのポートフォリオをリバランスする仕組みです。そのため引き出すときインパーマネントロスが少なくなります。
他にも流動性供給者の出金があまりにも高額な場合は、出金手数料が自動的に徴収されるなどの特徴があります。通常の出金手数料は0円です。
加えてDODOではペアの片方のみの流動性供給が可能です(具体例:USDT/BUSDのプールにUSDTだけ提供)。
DODOトークン
DODOトークンはネイティブガバナンストークンであり、ERC20で発行されています。用途は主に下記の通りです。
- ガバナンス:提案の作成、投票など
- Croudpooling,IDOの割り当て:IDO参加するための資格を得る
- DODOトークンのステーキング
- 取引手数料の割引
その他:5月はNFT分野で注目
- ローンチは2020年8月で、2020年7月にPeckshieldが監査を行った。
- 今年3月8日に一部不正流出あり。
- DODO NFTはPMMを採用し、NFT分割して、それを表すファンジブルトークンを発行することも可能。
- セクシー女優の波多野結衣さんがDODOのNFTプラットフォームを利用してNFTを販売。3000枚のカードが販売され日本円で1.63億円の売り上げになる見込み。
私の「初のNFTカードキャンペーン」明日の21:00(日本時間)から正式公開です!☺
関係者様ありがとう御座います!@SnapFingersCom @cz_binance @BreederDodo @news_of_bsc @dego_finance @TreasurelandNFT @BigLeonOne @nftobaby@AVFFOUND
実況放送はこちら↓https://t.co/s2Iptyivyf pic.twitter.com/3bsJXntc2C— 波多野結衣★ (@hatano_yui) May 5, 2021
DODOの使い方を画像付きで解説
ここからはDODOで実際に流動性マイニングをする方法を見ていきます。
下準備
まずDODOを利用するには、以下の2つが必要です。
- 国内仮想通貨取引所のアカウント
- Binanceのアカウント
- BSCに対応したMetaMask
まだMetaMaskの準備できてないという方は、こちらのPancakeSwapの記事を参考に設定を行ってください。

DODOにウォレット接続
・公式サイトに入って、「Launch APP」をクリック

・サイト右上の「Wallet Connect」をクリック

・MetaMaskを選択します

接続完了です。
補足ですが、右上の丸が9つ並んだところをクリックして、Networkを選択すると3つのEthereum、BSC、HECOに対応していることがわかります。

DODOでトークンの Exchange(交換)
・画面上のExchangeをクリックし、右側で交換したいトークン選択します

上が自分が手放したいトークン、下が自分の欲しいトークンです。
初めて交換するときは、トークンの「APPROVE」という作業が必要になるので、数十円の手数料を払って承認します。
DODOで流動性供給
次に流動性供給です。
・画面上のLiquidityをクリックすると、右側にSelect a pairと表示されますので、自分が流動性供給したいペアを選択

今回はステーブルコインでもAPRの高めなBUSD/USDTで流動性供給をしてみます。

・先ほどのLiquidityの画面でトークンを選択して、改めてApprove

・Approveして、各トークンの数量を選択してから「Add Liquidity」をクリック

・画面左側に「My liquidity」が表示されます

DODOで流動性マイニング
最後に流動性供給した LPトークンで流動性マイニングを行います。
・Mining→Liquidity Miningをクリック

・流動性供給したペアを見つけて、各トークンをステーク

・まずStake BUSDをクリックして、BUSDLPをApprove

・完了するとClaim可能な DODOが表示されます

・これと同様の手続きをUSDTでも行うと、下記の画面になり完了です

これでDODOトークンをいつでも手に入れることが可能になりました。左下のClaimボタンでまとめて獲得可能です。
ちなみにSafePalWalletを利用すると、スマホからでも BSC版のDODOにアクセスできるので便利です。SafePalについてはこちらもご覧ください。

DODO詳細
公式サイト:https://dodoex.io/
Twitter:https://twitter.com/BreederDodo
Medium:https://medium.com/dodoex