Mapleの機能
マーケットプレイス
Mapleはユーザーが暗号資産債権(スマートボンド)を作成したり、投資したりすることができるdApp(分散型アプリケーション)です。Mapleのマーケットプレイスには資金を借りるために債権を作成する発行者(供給サイド)と金利を得るために債権を購入する投資家(需要サイド)のユーザーを必要とします。スマートボンド


Mapleのユースケース

Become a crypto bank/暗号資産銀行
Mapleはスマートボンドを作成してcDAIを預かり、そのcDAIを再投資して利息を稼ぐというシステムです。つまりは世界中の銀行で行われているシステム「フラクショナルリザーブバンキング」と似たような仕組みなのです。※フラクショナルリザーブバンキングとは、銀行が預金をどんどん運用して、実際には存在しないお金をローンして利息や手数料を獲得していくという金融業界の儲けの源泉となるシステムです。Borrow against your Compound savings/Compound貯蓄口座を借りる
Mapleスマートボンドを作成し、そのボンドを購入してもらうとその購入金額はCompoundに自動貸出されます。つまり、他人のCompound口座を借りて運用するというのと同義です。Speculate on DeFi interest rates/DeFi金利変動を推測
Mapleスマートボンドに投資するユーザーは固定金利を得る一方で、スマートボンドを作成したユーザーは変動金利のリスクに晒されます。金利が上向けば直接DeFiレンディングプロトコルに貸し出す以上の収益を期待できます。Hedge DeFi interest rates/DeFi金利変動をヘッジ
Compoundの金利が将来的に減少すると見込むならば、固定金利のスマートボンドを購入することで金利下落リスクをヘッジすることが可能です。Lock in stable,passive income/不労所得
スマートボンドは固定金利なので、満期日まで保有していれば不労所得を獲得することができます。Maple取引の流れ

スマートボンド発行者側
- 投資家向けのオファーを作成
- Mapleスマートボンドをアクティブにして配布
- Daiを受け取り、DeFiレンディングプラットフォーム(初期段階はCompoundのみ)に再投資
- 担保を償還し、投資家へ利息と共に返済、残りの利益を確保
投資家側
- 投資するオファーを選択
- 選択したオファーにDaiで入札
- 利付債権(Mapleスマートボンド)を受け取る
- Mapleスマートボンドを利息+元本と引き換える
Maple詳細
- webサイト:https://maple.finance/
- メインネット:https://app.maple.finance/
- ホワイトペーパー:https://maple.finance/app/uploads/2019/10/Maple-Whitepaper-v5.0-2019.10.16.pdf
- Twitter:https://twitter.com/maplefinance
- Medium:https://medium.com/maple-finance